部屋干しするとバスタオルだけ臭い…
生乾き臭が気になる…。

梅雨時期にニオイが気になりだしたタオル。
その後、何度洗ってもなんとなく生臭いニオイが落ちなくなって、もう捨てようかな…orzと思っているそこのあなた、ちょっと待ったー!

今回ご紹介するのは、一人暮らし&共働き家庭でも、手間ひまかけずマネできる「部屋干し バス タオル が 臭くならない」方法です。

「部屋干ししてもバスタオルが臭くならない方法を知りたいけど、あまり手間のかかることは続けられないし…」…という忙しい方でも続けられる!

できるだけ簡単な方法を、開発担当Yさんに聞いてみました。

まずはじめに。部屋干し臭の原因をおさらいから!

部屋干し臭の原因は…

Y:部屋干しの臭い、生乾き臭の犯人は、洗濯槽のカビ&バスタオルの雑菌です。

①洗濯槽のカビのニオイ

洗剤の残りや衣服についた汚れなどは菌やカビの養分に。
また洗濯槽の中は湿度が高く、カビの温床になります。
そんな洗濯機で洗い続けると洗濯物にも臭いが移ってくることも…

②雑菌の繁殖

部屋干しは外干しに比べて乾燥までに時間がかかります。
濡れている時間が長いほど雑菌が増殖してしまいます。

では、具体的な部屋干しの生乾き臭対策いってみましょう!

部屋干しで絶対臭くならない方法は?

Y:日常生活の中でちょっと気を付けるだけで手軽にできる対策は…

1.洗濯槽のこまめな掃除

汚い洗濯機で洗っていては、衣服に汚れやニオイが付いてしまいます。
定期的な掃除をおすすめします。
また使用後は洗濯機のふたを開けて乾燥させるようにしましょう。

2.残り湯の使用は控える

お風呂の残り湯は雑菌が含まれています。
ニオイが気になる方は使用しないことをおすすめします。
節水のためにどうしても!という方は、洗いと1回目のすすぎまで。
最後のすすぎの際にはきれいな水を使ってください。

3.衣服やタオルがすぐに洗濯できない場合

洗濯をするまで、できるだけ風通しよく保管しましょう。
通気性の良い洗濯カゴや、ハンガー干し、除菌スプレーもいいですよ。

洗濯後フタを開けっぱなしにしておくだけなら、いますぐできますね。
使い終わった後に除菌スプレーをしたら、確かに効果あり!でした!

バスタオルを使っても「すぐに洗濯できない」ことがほとんどです。
「朝イチで洗濯しよう」と思いつつ、置き場に困ったバスタオル。
以前は、洗濯槽に投げ込んだまま寝たりすることも…(;’∀’)

洗濯槽の中で重なり合って生乾き状態で朝を迎えるバスタオル…。
毎回、雑菌を育てた状態で洗濯してたってことですね。恐ろしや…(-“-)
タオルハンガーにかけていても、濡れたまま重なっていたら同じこと。
バスタオルを使ったらハンガーにかけて除菌スプレー!やってみましょう。

部屋干し に おすすめの洗剤や柔軟剤はありますか?

Y:「部屋干し専用」と書かれている洗剤は、抗菌剤が多く含まれています。
抗菌剤入り洗剤なら、ニオイの原因となる雑菌の増殖を抑えてくれます。
また漂白剤にも抗菌効果があります。酸素系漂白剤なら色柄物にも使えます。

部屋干し専用や、抗菌・ニオイに強い洗剤など、CMを見てると目移りしちゃいますよね。
実際に使ってみると、部屋干し専用洗剤×酵素系漂白剤の組み合わせはかなり優秀!
洗剤を買い替える時は、「部屋干し」「酵素系漂白剤」も要チェックです。

どんどん聞きますよ~!次の質問!

部屋干し で バスタオルを 早く乾かす 方法は?

Y:バスタオルは干し方を少し工夫してみましょう。
乾きが早いと部屋干し臭対策にもなります。

1.ピンチハンガーで囲うように干す

ピンチハンガーの側面に沿って、囲うように干します。
さらに、サーキュレーター(扇風機でも可)で風を送り、空気の流れを作るとより早く乾きます。

2.マント干し

部屋干し臭対策のポイントは、できるだけ重ならないように干すこと。
タオルの1辺を洗濯ばさみで止めて干すことで、乾きが早くなります。
室内で干すスペースが限られている時も有効です。

ピンチハンガーで囲い干しするのも効果がありました!が。
普通のバスタオルサイズだと1枚でピンチハンガー1個消費するのが難点…。
これは洗濯を干すスペースに余裕があるご家庭にオススメです^^;)
マント干しの方が、ワンルームや狭い場所で干すときにも便利でした。
横幅がハンガーサイズのSU-TOWELなら、室内干しても場所を取らずコンパクトでした。

では次ー!

サーキュレーター や 除湿器は必要?エアコンでもいいの?

Y: 早く乾かすことで、雑菌の繁殖を抑えることができます。
サーキュレーターは、湿った空気の逃げ道を作るので非常に効果があります。
除湿器は、広い部屋だと効果が発揮されにくいので、脱衣所などの狭い空間で使うのが効果的
エアコンは、何もしないよりは効果がありますが、部屋全体の湿度を下げるので、部屋の広さ次第。効果は若干弱いです。※1

いずれの場合も、できるだけ隙間を空けて干すことが重要です。

※1:エアコンのリモコンについてる「サーキュレーション」機能は?
「エアコンの下部から空気を吸い込み、天井に沿って大風量で吹き出す」動きで、「部屋全体の空気を循環させる」働きがあります。洗濯物を干している場所によっては、エアコンのサーキュレーション機能も効果が期待できます。
おまけ:知ってた!?サーキュレーターと扇風機の違い
「羽が回って風を送る」という点では同じものに見える扇風機とサーキュレーター。簡単に説明すると、サーキュレーターは「空気の循環」が目的。直線的で強い風が出るので、空間内の空気をかき回して部屋の温度を平均化することができます。扇風機は「涼しい~」と感じることが目的で作られています。扇風機は、広い範囲に向けて「風を送る」ことができますが、風が届く距離はあまり遠くありません。

まとめると

最後に、バスタオルを部屋干ししても臭くならない方法をまとめると…

洗濯する前にできること

1.使ったら除菌スプレーをかけておく
2.すぐに洗えない時は、風通しの良いところで保管
3.抗菌洗剤&色柄物に使えるニオイ対策の漂白剤を使う

4.定期的に洗濯槽の清掃をしてカビを除去しておく

干すときのポイントは

1.バスタオルの間に「風の通り道」を作る
2. 除湿器・サーキュレーターで「風の流れ」を作る
3. レールカーテンには干さない(空気が流れないから)
4. 浴室乾燥がなくてもユニットバス内で除湿器を使うのはあり

  ※注※乾いた浴室ならOK!入浴直後は効果が落ちます

いかがでしたでしょうか?

夜使った後、濡れたまま洗濯機に入れて。
朝洗濯して、部屋干ししたまま仕事に行く…そんな人は要注意!
タオルの雑菌が増殖して、洗濯槽のカビも増えて…。という恐ろしい悪循環かも!?

個人的に、手っ取り早くて効果的だったのは、除菌スプレーでした。
お風呂上りにハンガーにかけて、シュッシュッ。これだけです。

部屋干しにはハンガー干しできるSU-TOWEL

今年のスタメンバスタオルは、横幅34cmでハンガー干しできるSU-TOWEL。
トップス1枚分のスペースで難なく干せるので、部屋干しでもノンストレス!
一般的なバスタオル1枚分の横幅なので、洗面スペースのバスタオルハンガーに2枚分かけても、洗濯するまでの間、重ねることなく保管ができました。
天気の悪い日が続くときは、除菌スプレーも併用してニオイ対策は万全!

SU-TOWELは、ミニサイズだけど約1000mlの吸水量があり、1枚でボディもヘアドライもできます(個人差があります)。

高級スーピマコットンブレンドで肌触りはふかふか!
通常のバスタオルより小さいので乾きやすくハンガー干しもできます。

毎日肌に触れるものだから、いつもの自分にちょっぴり上質なタオルを♪
ギフトやプレゼントにも喜ばれます。

【今治ブランド認定】色違いで揃えても可愛いSU-TOWEL ORIGINAL/COLORS

次世代型バスタオルSU-TOWEL(すぅ~たおる)

梅雨時期にタオルを干すスペースに困った皆様!ニオイ対策とかめんどくさくて無理…という方は、抗菌タオルが狙い目です。

SU-TOWELは、抗ウイルス・抗菌加工バスタオル「SU-TOWEL+ 抗ウイルスplus」をご用意しています。

【今治ブランド認定】抗ウイルス・抗菌加工を施したSU-TOWEL+

抗ウイルス・抗菌加工は、洗濯をしても効果が続きます。

▼ご購入はこちらから▼

一人暮らしで洗濯があまり得意ではないお子さんや、仕事や家事で忙しいご家族へのプレゼントにもおすすめです。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。